シーズン本番 泉区産の柿・いちご
秋
冬
「富有」「太秋」「新秋」…食べ比べも楽しめる品種、生産者の多さ
10月に早生の品種が実りの秋の訪れを告げる泉区産の柿。中旬頃、「太秋」がズッシリと実を太らせる頃になると、いよいよ本格的なシーズンの到来です。生産者が、少雨と猛暑という厳しい夏の間、「大きく、おいしく実れ」という思いを込めて、摘蕾*などの手入れを重ねて見守ってきた柿が、文字通り結実していきます。
11月は柿の品種の中でもっとも多く栽培され、柿の王様とも称される「富有」のシーズン。「太秋」「松本早生富有」も上旬なら手に入ります。
代表的な品種が揃う泉区産の柿。直売所を歩いて、食べ比べてみてはどうでしょう。
*実が均等な大きさになるよう、花の蕾の数を調整する作業
富有 秋の味覚、甘柿を代表する品種。丸みのある形で、柔らかく肉厚の果肉には強い甘みがある。11月が熟期。
太秋 富有の1.5倍程度にまで果実が成長する新種。独特の肉質と果汁の多さに人気が高まっている。10月中旬~11月上旬。
松本早生富有 味は富有に似るが熟期がより早い。富有の枝変わり種で京都の松本氏が発見・育成した。10月中旬~11月上旬。
新秋 早生種で最も糖度が高い新種。甘さに定評のある「興津」を交雑させた品種エリート。10月中旬~下旬。
「とちおとめ」「紅ほっぺ」「章姫」かわいい名前に思わずニヤリ…
柿がシーズンを終え、秋の季節も終りを迎える12月、泉区にいちごの季節がやってきます。茎と葉の間に顔をのぞかせる赤く、大きな実。食べごろのいちごは毎朝、生産者が一つひとつ丁寧に摘み取ります。泉区内で栽培されているのは「とちおとめ」、「紅ほっぺ」、「章姫」。直売所で買う摘みたていちごを一口食べれば、おいしさを再発見することでしょう。
とちおとめ 関東を代表する品種。大きく引き締まった実と強い甘みが特徴。日持ちがするのもうれしい。
紅ほっぺ 果肉は大粒で鮮やかな赤色。優れた香りを放ち、甘みと酸味のバランスがいい。平成生まれの品種。
章姫 薄い赤色の果肉は、酸味が少なく、やわらかな口当たりと甘さで、小さな子どもや女性に人気。
出典:いずみ自慢 2010年地産地消特集号(11月発行)
掲載内容は発行時のものであり、現在と内容が異なる場合があります。
一覧をみる